みんなの作品

このページではScratchをこれから始めるみなさんに役立つ作品を紹介しているよ。

スポンサーリンク

居残り算数教室!

作品を見る

作者:tera98

<作者のコメント>
難易度が難しくなりすぎないよう気を付けた&小さい子で絵も楽しめるように工夫しました。小さい子でも楽しく遊べて、しかも、算数のお勉強にもなります、
楽しくてお勉強にもなるなんて一石二鳥!
しかもなんとクラウド機能付き!世界中のプレイヤーと競い合おう
ちなみに作者の最高得点は100点だぜ★<作り方のヒント>
変数「a」を1~100までの乱数にして、変数「b」も、までの乱数にする。
([変数a]と{+}と[変数b]わ?)と質問(a,bともに10だった場合「10+10は?」と質問)
答えが、[変数a]+[変数b]と同じなら、+10点、違うなら-10点、、、という感じです

逃走中 シティ

作品を見る

作者:tks20172018

<作者のコメント>
僕が逃走中が好きだったし、みんなの作品がすごかったからつくりました。
工夫したところは、逃走者に名前をつけたところです。みんなが使っていない、アイテム機能をつけて、ハンターを足止めすることができます

新鉱石採掘クリッカー

作品を見る

作者:RITORUDX3

<作者のコメント>
自分はクリッカーゲームが大好きなので作りました。
アイデアとクリッカーを組み合わせて楽しんでもらえるように頑張りました。
いろいろな細かいところも作成しているはずなので楽しんでください。
鉱石から新しい鉱石を作る時の工程を頑張りました。
リストと鉱石の関係をよく築き上げたゲームだと思います。
その証拠に参照数は800越え、星と♡も60を超えています。

飛べ!紙飛行機~

作品を見る

作者:sekiseiinkokoko

<作者のコメント>
みんなに楽しく遊んでもらえるように、難易度を調節しました。また、動きに重力がつくようにするのを頑張りました。しっかりとした作品にするために、サムネからクリア画面までていねいにつくりましたので、ぜひ見てください。

<作り方のヒント>
x座標は、スピード感を出すために、xという変数を作って、右を押されたら増やすようにして。左が押されたら減るようにします。何も押されないと、0にゆっくり戻るようにして、
y座標は、yという変数を作って、何も押されないと減らして、上が押されたら増やして、下が押されたらもっと増やすようにします
そして、x座標は変数xずつかえる。y座標は変数yずつ変えるようにすれば動きは完成します
あとは、ステージを設定したりするだけです。

スケート

作品を見る

作者:mitaku115

<作者のコメント>
y座標とx座標、クローン、色の効果を詰め込むのに苦労しました。
クローン・座標・効果などのものを入れたいまからスクラッチを始める人にとって素晴らしい作品です!

<作り方のヒント>
アイデアなど(たとえば前スケートに行った)などアイデアが思い浮かんだらすぐにメモ帳を持ち歩きましょう。

マルチ横スクロールアクション!?

作品を見る

作者:hahaharuruto

<作者のコメント>
スクロールゲームで、2人プレイをできるようにしたところです。
なぜ作ったかというと、スクロールゲームで2人でできるものがあまりないな。と思って作りました。友達と皆でやるためにも、作りました。
スクロールゲームなのに、2人で遊べるところです。
あと、スクロールの仕方も「中を見る」でわかると思います。
あと、少しずつ、更新していくところです。<作り方のヒント>
スクロールは、キャラクターを動かすのではなく、背景を動かします。なので、ボタンが押されたら背景を動かします。

とうゆproject01  カクカクシューティング!

作品を見る

作者:touyucat

<作者のコメント>
僕がスクラッチで初めて共有したゲームで、よくあるシューティングゲームです。
工夫したところは、
敵の挙動が数パターンあって、クローン時に変数で選んでいるところや、
敵がやられるシーンの演出などです。
スコアにクラウド機能をつけたので、世界の記録を見ることができます。
(ちなみに、作者の最高点は169点です。)
あとは、雑魚敵をたくさん出すようにしたことですかね。<作り方のヒント>
「〇〇キーが押された」ブロックで左右移動を行なっています。
雑魚敵のバリエーションは、定義ブロックや変数を使い、クローン前に変数を設定し、その変数の値に対応した定義ブロックを反応させています。
リストは、常にスコアや体力を読み取って書き換えています。

サングラスのアクション2

作品を見る

作者:pansuke

<作者のコメント>
作った理由:物語とゲームが同席するプロジェクトを作りたかったから。
工夫したところ:アクション3に続くように次回予告もつけたこと(枠がぶるぶるするとこと文字の動き)
モデルは滝沢馬琴の南総里見八犬伝!
サングラス君が白黒になった世界で冒険をします。
サングラスのアクション3では、とうとう敵の黒幕が!?
回を追うごとに次第にあきらかになる物語をぜひお楽しみください!<作り方のヒント>
・何秒待つ
・なにかとなん秒言う
・メッセージを送る
・メッセージを受け取ったとき
・マウスのポインターについていく
・もし何かの色に触れたら
・なにかの効果をなにかずつ変える

PAINTS! ペインツ!

作品を見る

作者:ARATAKU

<作者のコメント>
作品を作った理由
まだ最初から自分のアイデアのみでゲームを作ったことがなかったので、作ってみようと思い、作りました。

工夫したところ
動作を軽くするために「何色に触れた」などのブロックを使わない工夫(座標を使い地面に触れているかどうかの当たり判定をするなど)をしました。
出来るだけ簡単に操作ができるよう、試行錯誤を繰り返しました。
スマートフォンでも一応操作できるようにしました。
クラウドデータを利用してセーブできるようにしました。
吸い取って、塗り潰して、すすんでいく。新感覚?のパズルゲームです。
操作は少し難しいですが、細かいチュートリアルがあるので、ステージを進めるうちにきっと分かるようになります。
誰でも遊べます。

<作り方のヒント>
マップのデータは、リストに入れて管理しています。
昔のバージョンを残しながら作っているので、間違えてデータを消してしまったりしても、昔のバージョンからやり直せます。
絶対に「何色に触れたら」ブロックを使わずに作ります。使ってしまうと、動作が重くなってしまうことがあるからです。
塗りつぶしなどのプログラムは「定義」にまとめて作り、後で簡単にプログラムを作りやすくします。
とても長いプログラムですが、そこまで難しいプログラムはないです。
常に、遊ぶ人のことを考えて作っています。なので、ステージなどは、ステージを進めるだけで遊び方も一緒に分かるように、考えて作っています。

コメント

  1. tera98 より:

    これからも頑張ってください!(更新早くてとてもうれしい、、、)

  2. @mario_suupaa より:

    セーブ機能作りてぇ….

  3. tks20172018 より:

    すいません このサイトでプロジェクトを紹介するにはどうしたらいいですか?

  4. pansuke より:

    どこに書けば、このサイトで作品を紹介することができますか?
    また、「描いてみた」などの作品を紹介することは可能ですか?

  5. yamachan55 より:

    僕の作品載せたい

  6. 魔理沙 より:

    ゆっくり

  7. 魔理沙 より:

    ゆっくりしていってねゆっくりムービーメーカー