今回は、簡単なプログラム作成を通してScratchの基本を学びます。
新しいプロジェクトの作成

はじめに新しいプロジェクトを作る方法を説明するよ。

プロジェクトってなに?

Scratchでつくるするゲームなどの作品を「プロジェクト」というよ。

トップページの「作る」をクリックしてね。

少し待つとプロジェクトを作成する画面がでてくるよ。
プログラムを作成しよう

画面は開いたけれど、どうやってゲームを作るの?

いきなりゲームを作るのは難しいから簡単なプログラミングから始めてみよう。

はじめにネコを歩かせてみよう。10歩動かすを右の画面に移動させよう。マウスの左(図の赤いところ)をクリックしながら動かせるよ。

あれ?ネコは動かないよ。

右の画面にブロックを移動させるだけでは動かないよ。試しにブロックをクリックしてみよう。

ん?動いたのかな

10歩だと少ししか進まないんだ。何度もクリックすると動いていることがわかるよ。

ホントだ!動いてる。でも何度もクリックするのは面倒だな。

そうだね。じゃあ制御ブロックを使ってみよう。10回繰り返すを使えば、同じことを繰り返し行うことができるよ。

おっ!くっついた。

ブロック同士は近づけるとつなげることができるんだ。それではもう一度ブロックをクリックしてみよう。ブロックをつなげた場合は、ブロックの一番上をクリックしよう。

今回は「繰り返す」の文字のところだね。すごい!たくさん歩いた。でも画面のはしに隠れちゃったよ。

ネコはブロックと同じようにクリックしながら動かせるよ。左のほうに戻してみよう。

ネコを動かすことはできたけれどこれじゃあプロジェクトを作っている人しかネコを動かすことができないよ。本当のゲームみたいにボタンを押すと動くようにしたいな。

そうだね。今日はわかりやすいように緑のはたのボタンを使ってみよう。
プログラムを実行しよう

ネコが動くプログラムが完成したよ!緑のはたをクリックしてみよう。

動いた!でもこれだけじゃ楽しくないよ。

そうだね。でもこのようにブロックを組み合わせていくとゲームも作れるんだ。

そうなんだ。じゃあ次もがんばろう!

みんなもぼくたちといっしょにプログラミングを学んでいこう。次回はネコがいろいろな方向に動いてぼうけんに出発するよ。
コメント